心の空しさと心の偶像 みんさんは、心に空しさを感じたことはありますか?誰しも人生で一度や二度は「私は何をやっていたんだろうか?」「何の為に頑張って来たんだろうか?」「このままずっとこんな生活を続けていくのだろうか?」と虚…
カテゴリー: 過去のメッセージ
まず自分自身に福音を語る。
クリスチャンであっても、まず自分自身に福音を語る必要がある。 クリスチャンとして生活していると『福音は伝えるべきもの』という意識が強くなり『福音を受ける恵み』から遠ざかってしまうことがあります。しかし、『福音は私たちを救…
試練の中で守り導いてくださる方
Q. 今までの人生で、試練や困難を経験したことはありますか? 苦しみの時、私たちの視野は狭まってしまい、自分の事しか考えられなくなってしまいがちです。そんな時、同じような辛い経験をしたことのある人からの言葉は、私たちの心…
『励ます習慣を身につける』
あなたは肯定的な励ましの言葉をかけられるのと、否定的な言葉をかけられるのどちらが好きですか? 私は断然、励ましの言葉をかけられる方が嬉しいです。励まされると、自分の欠点を素直に見つめることができ、改善する意欲が湧いてくる…
『固定観念を打ち破る』
人間関係を壊す固定観念 あなたは固定観念(または偏見や先入観)を持っていますか?これはとてもナンセンスな質問ですよね。普通、自分がどのような固定観念を持っているのかは分かりづらいものです。価値観の違う人と接する時に『あれ…
『何度でもやり直せる』
自分はダメだなと思うとき。 皆さんは、自分はダメだなと落ち込むことはありますか?ある食事の席で、ある人が『私はすぐに自分はダメだなって思っちゃうんですよ。何か問題があると自分の罪のせいなんじゃないかって思ったりして・・・…
『福音の導き手となる』
イエス・キリストのことを伝えることを教会では『伝道』と言います。伝道には様々な方法がありますが、その中でも個人的に友人や家族にイエス様のことを伝えることを『個人伝道』と言います。皆さんは、個人伝道をされた経験はありますか…
イエス様はあなたの味方
悔しい思いをするとき 皆さんは、悔しい思いをしたことありますか?私が以前勤めていた企業に、こわ〜い課長がいました。ある時、若いメンバーが成績が悪く皆の前で責められていました。彼は悔しそうな表情で課長の言葉を受け止めていま…